大分 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

風呂場の正しい掃除の仕方とは?自力で出来る掃除方法を紹介

2021年05月21日 水回り掃除


風呂場の掃除は、バスタブのほかに洗い場や壁・床などまであり、「自力で全てやるには少し大変だな」と感じる方もいることでしょう。

毎日の入浴で高温多湿になりやすい風呂場は、カビをはじめ皮脂などの汚れが貯まりやすい場所でもあります。


ここでは、風呂場で発生する汚れの落とし方と理想的な掃除方法について紹介していきます。



風呂場の掃除は重曹とクエン酸のコンビが便利


風呂場にはさまざまな汚れが貯まりやすく、一つひとつの汚れに合わせて洗剤を用意するのは少し大変です。

そこでおすすめなのが、オールマイティに使えるのが重曹とクエン酸の合わせ技。

アルカリ性の重曹と酸性のクエン酸を使うことで、それぞれに適した汚れを落とすことができます。


使ったことがない方にも取り組みやすく、100円均一などでも重曹とクエン酸を購入することができますが、わざわざ新しく購入するのは面倒だという方は、一般に市販されている風呂用洗剤でもOKです。


重曹とクエン酸を使って掃除する場合は、


・スプレーボトル

・食品用ラップ

・雑巾

・肌の弱い方はゴム手袋


などがあると便利です。

水1リットルを鍋で沸かし、重曹を大さじ6杯入れて溶けたら火を止めて冷まします。

水400ミリリットルにクエン酸(酢でもOK)を小さじ2杯入れてスプレーボトルに入れれば準備完了です。


風呂場の汚れの落とし方


風呂場の汚れには主にカビ・皮脂汚れ・石鹸カス・水垢・ヌメリなどがあります。

それぞれの落とし方をチェックしていきましょう。

風呂場の掃除をするときは、換気することをおすすめします。

重曹とクエン酸のみで掃除する場合でも、念のために換気扇を回すなどしておきましょう。


・赤カビ・黒カビ

風呂場の汚れの中でもヌメリの原因の赤カビは、「ピンクヌメリ」などとも呼ばれるものです。

はじめに赤カビに重曹水をたっぷり吹きかけて、ブラシやスポンジでこすり取るように落とします。


黒カビのカビ菌はパッキンなどの柔らかいところに根を張るので、洗剤などを浸透・密着させることがポイントになります。

黒カビ付近の水分を拭き取り、クエン酸水を吹きかけて、重曹を粉のまま振りかけます。

柔らかいブラシで優しくこすり黒カビが取れたら水で流して完了です。

この方法で落ちない黒カビは、カビキラーなどを使うのもおすすめです。


・皮脂汚れや石鹸カスの掃除方法

皮脂汚れや石鹸カスは、風呂場では一緒に固くなっていることが多いです。

はじめに重曹水をたっぷりかけて、さらに上からクエン酸水を吹きかけてみましょう。


そのあと、ブラシやスポンジでこすり洗いをして、お湯をかけて流しすっきり落とせればOKです。

指でこすってみてキュッキュッと音がするようなら、落ちているサインです。


・水垢の落とし方

水垢は水道水に含まれるミネラル成分が結晶化して残ったものです。

風呂場の場合は石鹸やシャンプーなどの成分と混ざっていることも多く、鏡や蛇口の周りにもよく付着しています。

こすっても落ちない水垢には、クエン酸を使って落としましょう。


水垢にクエン酸水を吹きかけて軽微なものなら、そのままこすって洗い流します。

頑固な水垢はクエン酸水を吹きかけたあとに、ラップでパックして2時間ほど経過してから洗い流してみてください。

同時にスポンジなどでこすってもOKです。


風呂場の掃除頻度は毎日が理想的


風呂場はいつでもキレイにしておきたいものですが、掃除する際にどこから掃除したら良いか知っていますか?

やり残しがないように、


1.浴槽・床

2.壁

3.鏡・シャワーヘッド

4.天井や換気扇

5.ゴムパッキン

6.排水口

7.イスや洗面器


と、このような順番でフルコースと考えて掃除することをおすすめします。


また、はじめに浴槽を掃除してから水や洗剤を貯めて、フタやイス・洗面器などをつけ置き洗いするのも良いでしょう。

この中でも浴槽は毎日掃除するのが理想的で、その他は週に1回くらいでも大丈夫です。

入浴中にヌメリや汚れに気づいたら、その都度掃除するような心構えがあるとより良いでしょう。

日ごろから入浴したあとにササっと掃除する習慣をつけておけば、1回の風呂掃除にさほど時間をかけずに終わらせることができます。


できれば、掃除のあとにスクイジーで壁や床に残っている水分を排水口まで流し込み、そのあと十分に換気扇を回して水気を屋外に排出すると防カビ効果がアップします。


スクイジーをかけるなんてオーバーでは?と感じる方がいるかもしれませんが、100円均一で購入できるT字型のスクイジーで十分です。

スクイジーを使わない場合と比べて大幅にカビの発生を抑制することが可能ですから、まだスクイジーを使っていない方は、この機会にぜひ使ってみてください。


風呂場全体をキレイに掃除したいときはプロに依頼するのがおすすめ


風呂場の掃除は毎日できれば良いですが、帰宅が遅い方や忙しい方にはなかなかそうはいきません。

どうしても思うように掃除ができない方は、プロに依頼するのがおすすめです。


おおいた水道職人は、中津市・日田市・佐伯市・宇佐市・大分市・別府市など大分県全域をカバーする水回りのトラブル対応のプロ集団です。

お風呂場をはじめ、トイレや洗面所、キッチンの水のトラブルが気になる方は、ぜひ気軽に相談してください。



監修者

監修者の写真

主任

藤本 久幸

《略歴》

弊社指定の水道メンテナンス研修プログラムを修了し、高度な技術と知識を身に着け年間約800件の現場で対応を行う水回りトラブル解決のエキスパートである。
実際に様々なトラブルの対応を行った経験から水回りのトラブルでご家庭で実践可能なことから、トラブルを予防するために行えることをお届けしたいと思っています。

大分のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「おおいた水道職人(大分水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

おおいた水道職人(大分水道職人) 0120-492-315

おおいた水道職人(大分水道職人) 0120-492-315