大分 地元密着、実績10万件
0120-492-315 水道修理の24時間受付 お見積もり無料

水のコラム

こまめに掃除しているのに現れる汚れ!水垢とは何?どうすれば落とせる?

2021年10月17日 洗面所のメンテナンス



こまめに掃除しているのに洗面台が汚れるのはなぜ?


洗面台を日頃からこまめに掃除していても、気づけば白い膜のような汚れがそこかしこについていることがよくあります。

改めて掃除すると少し目立たなくなるものの、こするだけではスッキリと落ちないことも多いものです。


こまめに掃除していても現れるこの汚れは、水垢です。

水垢とは何か、どのように掃除すればスッキリと落ちるのか、詳しくご紹介します。


きれいな水でも避けられない!水垢とは何?


水垢といわれると、まるで水自体が汚く、流れたところに汚れが残ったように感じられるかもしれません。


しかし水垢は水質の問題とは無関係であり、飲めるほどきれいな水道水でも避けられません。

水のなかにはカルシウムやマグネシウムといったミネラルがわずかに含まれています。

これらが水垢の正体なのです。


・水垢ができる仕組み

蛇口から水を出したあと、洗面台に残った水はやがて蒸発します。

このときに水のなかに含まれていた微量のミネラルまで蒸発して消えるわけではありません。

ミネラルは洗面台に留まり、やがて白い膜のような汚れとなります。


・水垢は頑固な汚れ?

洗面台にはカビやヌメリが発生しやすいため、普段からこまめに掃除している方もいらっしゃるでしょう。


特定の汚れを想定していない、中性洗剤やスポンジを使った軽い掃除では、水垢がうまく落ちないことが多いです。

掃除すると一度は目立たなくなるものの、完全に落ちたわけではなく、しばらくするとまた目につくようになります。


また、水垢の原因は水道水に含まれるミネラルであるだけに、一度きれいにしてもまもなく同じ汚れが発生しがちです。

洗面台の水垢が気になるときは、下記の効率的な掃除方法を用いるとよいでしょう。


洗面台についた水垢の落とし方


水垢は掃除に使う洗剤を工夫すると簡単に落とせます。

汚れはそれぞれでpHが異なり、同質の洗剤ではなかなか落とせないものの、反対の性質のものを使えば簡単に取り除けます。

水垢はアルカリ性なので、酸性のものを洗剤として使うのが有効です。


やみくもにスポンジでこすったり、中性洗剤を用いたりするより効率的なので、水垢が気になったときは酸性のものをぜひ洗剤にしてみてください。


・水垢に有効な酸性の洗剤とは

掃除したいのが水垢なら、強力な酸性の洗剤などを無理に用意する必要はありません。

一般家庭での清掃によく使われる酸性の物質を洗剤として用いれば、簡単に落とせます。

代表的なのは、クエン酸です。


一般家庭でよく利用される重曹のように、粉末状のクエン酸はビニールのパックやプラスチックのボトルなどに詰められ、スーパーなど身近な場で市販されています。

大掃除などの際にも活躍する身近なグッズであり、すでにお持ちの方もいらっしゃるでしょう。


クエン酸は酸性なので、アルカリ性の汚れに使うのが効果的であり、洗面台についた水垢にも有効です。

あまり高価なものではなく、定期的に発生する汚れを落とすために使うにはうってつけなので、ぜひ利用してみてください。

そのほか、洗面台に使える、酸性の性質を持つ洗剤がほかにあれば、そちらでも気になっている水垢を落とせるでしょう。


・酸性洗剤を用いた掃除方法

クエン酸のような粉末状のものは、水に溶いて使うのが一般的です。

水200mlに対して小さじ1など、適度な割合で水に溶き、水垢へとかけます。

スプレーボトルに入れて吹きかけると効果的なので、空いているスプレーのボトルもあわせて用意するとよいでしょう。


汚れへとクエン酸を吹きかけたら数分放置します。

水垢と相性のよい洗剤とはいえ、一瞬で汚れを落とせるわけではありません。

成分が汚れへと浸透し、簡単に落とせるようになるまで少し時間がかかるので、焦ってこすらないようにご注意ください。


しばらく時間を置いてからスポンジでこすると、中性洗剤を使ったときに比べてしっかりと水垢が落ちます。

汚れが少し残ったときは改めて同じ掃除を繰り返すか、クエン酸を吹きかけてから放置する時間を少し延ばすとよいです。


水垢を掃除する際の注意点


水垢を掃除し終わったあと、洗面台を乾拭きし、水気をしっかり切ることが大切です。

ご紹介したように水垢の原因は水の成分であり、洗面台に水気が残っていると、やがて水が蒸発して新たな水垢が発生します。


これではキリがないので、掃除が終わったら乾いた雑巾などで洗面台を拭くとよいでしょう。

洗面台を乾燥させておくのは、カビの防止にもつながるので、ぜひ試してみてください。


なお、普段から洗面台に可能な限り水気を残さないように注意しておくと、水垢を防止できます。

洗面所を使い終わったあとに毎回乾拭きするのは少し大変ですが、水垢を可能な限り防止したい方は、時間に余裕のあるときなど洗面台から水気を拭きとっておくのもおすすめです。


水回りのことでお困りならおおいた水道職人が力になります!


おおいた水道職人は、大分市、別府市、中津市、佐伯市、豊後高田市、竹田市、津久見市などをはじめ、大分県の全地域で営業している水道業者です。


水道の水漏れやトイレの詰まりなど、さまざまなお悩みを解決しております。

水回りのことでお困りの際には、ぜひおおいた水道職人までお気軽にご相談ください。



監修者

監修者の写真

主任

藤本 久幸

《略歴》

弊社指定の水道メンテナンス研修プログラムを修了し、高度な技術と知識を身に着け年間約800件の現場で対応を行う水回りトラブル解決のエキスパートである。
実際に様々なトラブルの対応を行った経験から水回りのトラブルでご家庭で実践可能なことから、トラブルを予防するために行えることをお届けしたいと思っています。

大分のトイレのつまり・水漏れは、水道修理の専門店「おおいた水道職人(大分水道職人)」

公式LINEアカウント始めました!お友だち募集中
お電話一本ですぐに駆けつけます!

おおいた水道職人(大分水道職人) 0120-492-315